会社員時代との比較
こんにちは!
2/8までほぼ毎日記事をアップしていたのですが、10日目にして記事のストックがなくなったのと、先週後半~週末にイベントが重なり、投稿が中断しました。
三日坊主で終わらなかっただけよかったですが、今日からは記事が完成したタイミングで公開してきたいと思います。
さて、今日は無職期間の生活についてお伝えしたいと思います。
「無職だから外を歩くのが恥ずかしい」、なんて思うことは全くなく、次の準備期間として明るく前向きに過ごしているつもりです。
今回は生活習慣が会社員時代と比べてどの程度変わっているか整理してみました。
起床~午前中
時間 | 会社員 | 現在 |
---|---|---|
6時 | 起床 | 睡眠中 |
7時 | 通勤 (7:30) | 起床 |
8時 | 出社・業務開始 | ニュースチェック |
9時 | メール対応 | ブログ作成準備 |
10-12時 | レポート作成 | ブログ記事作成 |
12時 | 昼食 | 昼食 |
会社員時代は、通勤ラッシュのピーク前に出社するようにしていたので、若干早めに起きていました。
「モーニングルーティンで白湯を飲む」のようなオシャレな生活は全くしておらず、せいぜいコーヒーを沸かして飲むぐらいです。朝は低血圧を理由に(本当に体が自由に動きません)、30分ほどスマホでニュースを見たりして時間をつぶしています。
若い頃と比べると体質的に長く寝ることができなくなってきています。また、冬の期間は部屋が暖まるまで布団に籠っているので、起床時間は会社員時代と比べて1時間ほど遅くなっています。
午前中は、最も集中して作業ができる時間帯です。会社員時代はできるだけ午前中に会議を入れず集中して作業できるように時間調整をしていました。
今はその時間をブログの文章作成に充てています。最初の頃は記事設計の段階で下書きのメモを取っていましたが、最近はWordpressのブロックエディタに直接書き込んで、最後に文章校正をしています。
通勤がない分、起床時間は遅くなっていますが、それ以外の時間の使い方は意外と変わっていないですね。
午後~夕方
時間 | 会社員 | 現在 |
---|---|---|
13時 | メール対応 | 休憩またはランニング |
14時 | 外出準備 | 学習期間 |
15時 | 外出 | ブログ作成 |
16時 | 面談 | ブログ作成(完了) |
17時 | 面談終了、移動・買い物 | 買い物 |
昼食後の1時間ぐらいは満腹中枢が刺激され、眠気や集中力の低下が発生します。会社員の時はメールの返信や提出書類の作成といった単純作業をしながら、午後一の眠い時間帯を乗り切っていました。
仕事を辞めてから午後の過ごし方が大きく変わり、食事休憩後にランニングをすることができるようになりました。ランニングは運動不足の解消に一昨年からちょっとずつ始めました。まだまだ素人ランナーですが平日30分、休日は1時間を目安に週2回程度走っています。
今は真冬なので気温が一番高い昼前後に走っていますが、そろそろ8~9時の時間帯と入れ替えてもいいかなと思っています。ランニングしない日の午後一は休憩時間に充てています。眠い時は昼寝を取って集中力を回復させています。
会社員時代は夕方に外出することもあったので、外出する1時間ほど前から打ち合わせの準備をします。外出先は山手線の東京駅~五反田駅の区間や沿線が多かったので、夕方頃に外出の面談が入ると自宅に帰る方が近いため、直帰することが多かったです。
取材や営業で忙しい時は一日2件ペースで入ることもありましたが、コロナ以降F2Fの面談が減ってWeb会議が中心になりました。信頼できる相手とはWeb会議でもF2Fでも変わらず関係を築けますが、訪問頻度の少ない相手や新規の営業の時は、Web会議だとやりづらさを感じることもありました。
夕食~就寝
時間 | 会社員 | 現在 |
---|---|---|
18時 | 帰宅 | 夕食準備 |
19時 | 夕食 | 夕食 |
20-23時 | 自由時間 | 自由時間 |
24時 | 就寝 | 就寝 |
料理は簡単なものしか作れないので、夕食は総菜を買うか、妻に作ってもらう食材を買って帰るか、のどちらかが多かったです。
夕食後2~3時間が自由時間になります。夫婦ともに家事は最低限しかしたくないので、サッと済ませて、YouTubeを見たりしてだらだらと過ごすことが多かったです。時間を無為に過ごしているような感覚に襲われることもありますが、何でもないような時間もリフレッシュに必要だったりします。
二人に共通の趣味が少ないのですが、2020年の緊急事態宣言中にNintendo Switchを買ったので、一時期は妻と二人でゲームにはまっていました。今年の5月にゼルダの伝説の最新作が出るので、買ったらまたはまりそうな気がします。
週末の夕食後の時間はAbemaでプレミアリーグを観戦しています。本当はリーガエスパニョーラが見れるDAZNにも入りたいのですが、今は無職なので複数のサブスクリプションを契約しないようにしています。それでも2023年になってAbemaでブンデスリーガも一部観れるようになり、十分になってきています。Abema様々です!
会社員時代は、翌日のことを考慮すると日曜深夜のリアルタイム観戦が難しかったのですが、今は対戦カードによって観る、観ないを分けています。
自分を律する方法
無職期間はやることが決まっていないと、自分を律するのが難しくなります。私の場合、今はブログ作成を一日の中心に持ってくることで、生活習慣を大きく変えずに自制しています。
ブログ作成は記事設計を前日に済ませておいても、下書きとアイキャッチ画像作成まで作成するにはと最低でも5~6時間かかります。
また、前職で「文章を推敲する時は、最低一晩寝かせてから」と教わっていたので、文章校正は翌日以降に行います。そうすると、午後の作業から翌日午前中までが連続するので、生活サイクルが乱れることなく、続けることができています。
最近はブログ中心になりすぎて、自由時間も記事設計に充ててしまっているのが難点ですが、夢中になるものがあることはいいことだと思っています。
まとめ
一日の過ごし方をグラフにまとめるとこのようになります。 (Excelグラフの細かい作り方を忘れていたので、ちょうどいいリハビリになりました)
生活習慣をあまり変えない方がいいと思っているので、一日の過ごし方は想像していたよりも思っていたよりも変わっていません。それでも、今は時間の経過が遅く感じます。仕事している時は一日が1.5倍速で過ぎていたように感じます。
今もあれもやらねば、これもやらねばの焦燥感がありますが、締切のプレッシャーがないのが大きな違いです。
個人で仕事を行うには時間の使い方が最も重要になります。これから開業の準備や業務が始まってくると、ブログ作成の時間を業務時間に置き換わるような形になります。通勤などの移動時間や、形式的な会議がなくなった分、時間を有効に使うよう心掛けたいです。
コメント